組み込み用途 / 産業用途向け CFカード

産業用CF(コンパクトフラッシュ)カード AD-CFPシリーズは、高品質、高信頼性を追及したフラッシュ製品です。
コントローラーとフラッシュの機能を最大限に生かし、安心して使用できるよう設計されています。
日本で生産を行うことで品質、納期管理を容易にしました。
様々な用途に対応できる回路設定、信頼性と共に機能も最先端仕様です。
主な特長
- 分散化はGlobal & Static Wear-Leveling方式を採用
- Bad Block、電源遮断、Read Disturbance対策
- いろいろな仕様変更に対応可能な設計
- 次世代フラッシュ仕様対応コントローラー
- 高速転送、Security、S.M.A.R.T機能追加
- RoHS対応で環境に優しい、高信頼性カード
Global Wear-Leveling方式
「Global」とは全体で分散化を行なう仕様です。
フラッシュの一部に書き込みが集中しないようコントローラーが消去回数を管理し、フラッシュ全体を管理して万遍なく全ブロックを均等に使用します。

Static Wear-Leveling方式
「Satic」とは非アクティブなブロックも分散化する仕様です。
「Satic(静)」は「Dynamic(動)」とは違い、消去回数が増えない非アクティブブロック(例えばデータが長期保存された部分)も分散化を行います。

Bad Block、電源遮断対策
Bad Block管理で長期間使用可能です。
コントローラーがBad Block用としてバッファーを確保、Bad Blockを発見次第バッファーと交換します。そのため決められたCHS状態で長期間の使用が可能です。

Read Disturbance防止対策
Read Disturbanceで変化した電荷量を元に戻します。
NANDフラッシュは、浮遊ゲートの電荷量でデーターを記録します。Readコマンドを連続で発行することにより、この電荷量に影響し、データに異常をきたすことを指します。
AD-CFPシリーズは、このRead Disturbanceで変化した電荷量を元に戻す機能を追加しています。

この他にも多彩で高品質な機能を備えています。くわしくは製品概要資料をご覧ください。
仕様
フラッシュ種類 / 搭載枚数 | SLC1枚 | SLC複数枚 | MLC1枚 | MLC複数枚 |
---|---|---|---|---|
容量 |
256MB~64GB ※256MB未満に関しては別途ご相談ください。 |
|||
適合規格 | CFA rev 4.1 | |||
ATAインターフェース |
PIO mode 4 Multi-word DMA 2 Ultra DMA mode5(Ultra DMAモード5と6は3.3Vのみ) |
|||
書込速度 | 13MB/s | 30MB/s | 8MB/s | 20MB/s |
読込速度 | 28MB/s | 53MB/s | 25MB/s | 50MB/s |
動作電圧 | 3.3V/5.0V | |||
動作保証温度 | 0~70℃(温度拡張品も対応可能) | |||
ECC機能 | BCH13/24bits | |||
分散化機能 | Global & Static Wear-Leveling | |||
認識方法 | Fixed Disk Mode、Removable Disk Modeの両方に対応 |
- ※転送速度は使用環境によって変わる場合がございます。
製品ラインアップ
製品ロードマップ
お問い合わせ
アドテックでは、実際にお客様に一定期間(数日)使用していただき、そこから実用に沿った寿命予想値を提出することが可能です。またデータシート等もご提供可能です。
製品に関する技術的なご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。
-
03-3541-5080
受付時間 平日 9:00 ~ 17:30