DDR3 vs DDR4 ベンチマーク結果
2015.01.15
検証環境
現在主流のDDR3メモリと今後主流になっていくDDR4メモリのベンチマークを測定しました。
メモリ | スピード | 使用したCPU |
---|---|---|
DDR3 1333MHz | PC3-10600 | Xeon X5570(Nehalem‐EP) |
DDR3 1600MHz | PC3-12800 | Xeon E5-2690(Sandy Bridge‐EP) |
DDR3 1866MHz | PC3-14900 | Xeon E5-2697v2(Ivy Bridge‐EP) |
DDR4 2133MHz | PC4-2133 | Xeon E5-2697v3(Haswell‐EP) |
STREAMというベンチマークのうちのTRIADという種類の結果で比較しています。
STREAMでは、ほぼ完全にメモリバンド幅で律速するため、CPUの性能とは無関係と思っていただいて差し支えありません。
検証結果

ベンチマーク結果は、メモリの動作周波数がそのまま性能に現れました。
高いレベルのパフォーマンスが実現させるには、DDR4メモリを選択することが必然と言えるでしょう。
製品情報
DDR4 SDRAM DDR4-2133(PC4-2133) UDIMM ADS2133Dシリーズ
アドテックは、様々な種類の産業用途向けメモリモジュールをご提供いたしております。
ご興味のおありになる方は、お気軽にお問い合わせください。